生徒による授業評価

授業評価アンケートの質問設計~まとめと追記

昨日まで、授業評価&生徒意識アンケートの質問設計について、それぞれの評価項目に込めた意図や改善のための着眼点などの整理を試みてきました。シリーズで取り上げたのは、標準的なケースを想定した推奨パターンによる質問群です。 座学・講義系の授業での評価項目 実習・実技系の授業での評価項目 生徒意識調査(学習環境/資質・姿勢の獲得) 学校が掲げる教育目標によって、項目ごとに別のものに入れ替える「調整」が必要…

学級経営を定量的にとらえて知見の共有を

生徒による授業評価アンケートを行うにあたって、「学級経営評価」をオプションに加える学校が増えています。このオプションでは、 「ホームルームで学校からの連絡が漏れなく伝えられているか」 「担任の先生は進路を考える上で参考になる話をよくしてくれるか」 「叱ったり注意したりする時も生徒の言い分に耳を傾けてくれるか」 などを尋ねます。「私のクラスは、規律ある雰囲気の中で、生徒が相互に刺激しあい成長に向かっ…