当オフィス所在地から臨む富士山|授業評価、教員研修、分掌支援、学校広報などを通じて校是・学校改革の実現をサポートいたします!

SERVICE/事業内容

生徒による
授業評価アンケート
質問項目の設計・見直し、集計結果の分析を通じた改善課題の特定、課題に応じた改善方法のご提案&研修のご提供を行います。 詳細はこちら
教員研修セミナー
(講演&ワークショップ)
教科学習指導スキル向上を目的とした研修(講演)や各種プロジェクトの運営支援を目的とした研修(ワークショップ)を行います。 詳細はこちら
データの解析・加工
プロジェクト支援
模擬試験などデータの整理・解析・加工や取り組みの効果測定、組織を跨ぐプロジェクトの進行支援なども行っています。 詳細はこちら
学校広報
情報編集&PR戦略
学校ホームページを通じた発信や学校説明会での参加者アンケートなど情報を内部に留まらない改善策も支援いたします。 詳細はこちら

NEWS/活動報告

トップページ「NEWS/活動報告」

2024.10.11 好ましい”成長の場”を成立させる要件~生徒意識(3) を公開しました。

2024.10.10 ”期待する行動”を明確に打ち出す~生徒意識調査(2) を公開しました。

2024.10.09 生徒意識調査の集計結果 を公開しました。

2024.10.08 問いをテーマに授業を考える(まとめページ) を更新しました。

2024.10.07 学びの場での「問いの活かし方」 を公開しました。

2024.10.04 ジャンル別記事インデックス「学ぶ理由/自立した学習者」 を更新しました。

2024.10.03 情報の整理・構造化のやり方を板書で学ばせる を更新しました。

2024.10.02 非言語情報を言語化する力 を更新しました。

2024.10.01 認知の網の広げ方~5教科7科目をきちんと学ばせる を更新しました。

2024.09.30 5教科7科目に挑ませることの意味 を更新しました。

2024.09.25 イノベーションをもたらす認知の網と偶然との出会い を更新しました。

2024.09.24 改めて考えてみる「問いを立てる」ということ を公開しました。

2024.09.20 特色ある教育プログラムへの生徒の取り組み状況は? を更新しました。

2024.09.19 特色ある教育プログラムに対する意欲と興味の維持 を更新しました。

2024.09.18 ジャンル別記事インデックス「学校評価、学校広報」 を更新しました。

2024.09.17 教育内容の充実を伝えるにはエビデンスを を更新しました。

2024.09.13 学校評価アンケート~質問設計を通して校是の共有 を更新しました。

2024.09.12 満たせるところに期待を集める~良好な関係作りのために を更新しました。

2024.09.09 自ら学ぶ力を獲得させるために~観察と評価 を公開しました。

2024.09.06 ジャンル別記事インデックス「生徒による授業評価」 を更新しました。

2024.09.05 授業評価の結果から(記事まとめ) を更新しました。

2024.09.04 既習内容の確認は、問い掛けで を更新しました。

2024.09.03 知識活用の機会を生徒が認識できないとき を更新しました。

2024.09.02 AIの時代だからこそ「問いを立てる力」 を公開しました。

2024.08.30 導入フェイズで仮の答えを作らせることの効果 を更新しました。

2024.08.29 導入フェイズの目的と方法 を更新しました。

2024.08.28 新しい学力観の下での授業デザイン(記事まとめ) を更新しました。

2024.08.27 学びの個別化と授業者に課される役割の変化 を公開しました。

2024.08.26 改善が遅れた授業のキャッチアップを支える を更新しました。

2024.08.23 学習方策の獲得、学習の改善~データと考察 を公開しました。

2024.08.21 学びへの目的意識~データと考察 を公開しました。 8/22 後編追加!

2024.08.02 模試の結果を正しく振り返る(学習行動の改善) を更新しました。

2024.08.01 先生も生徒も、評価者としてのトレーニング を更新しました。

2024.07.31 生徒は評価者としてどこまで成長しているか を更新しました。

2024.07.30 チェックリストを用いた目標提示と達成検証 を更新しました。

2024.07.29 説明がわかりにくいと言われたら を更新しました。

2024.07.18 発言がなかなか出ない/思考が膨らまないとき を更新しました。

2024.07.16 目的意識をもって学びに取り組んでいるか を更新しました。

2024.06.26 学力層に応じた「指導の力点」 を公開しました。

2024.05.10 論理的思考と批判的思考 を公開しました。

2024.05.09 失敗から正しく学べているか を公開しました。

2024.05.07 指導と評価の一体化~実現のための発想転換 の公開を開始しました。 5/8 完了!

Pick UP!

2024.01.22 大学入学共通テストの出題研究で持つべき視点 を公開しました。

2023.09.05 優れた実践にも手札は様々、組み合わせて更なる進化 を公開しました。

2023.09.04 振り返りと行動変容(まとめページ) を公開しました。

2023.08.25 協働場面における個々の生徒の評価をどう行うか を公開しました。

2023.08.24 対話の前後に取り組ませる個人ワーク を公開しました。

2023.05.29 基礎力不足の生徒にどう学ばせるか を公開しました。

2023.03.13 探究活動を通じて育む「思考力」と「実践力」 を公開しました。

2023.03.08 観察をタスクに「問題発見力」を育てる を公開しました。