事業内容|現場で蓄積したノウハウと各方面をつないだネットワークを活用し最善のソリューションをご提案いたします。

ホーム > 事業内容

生徒による授業評価アンケート

質問項目の設計・見直し
質問項目の設計・見直し
授業評価の結果を授業改善という成果に結びつけるには、適切な質問設計が欠かせません。
授業改善に一定の成果が見られたら、次のステージを示す質問への更新でマンネリ化を防ぎましょう。
志望実現に頑張る生徒へ訴求する授業、教えと学びのバランスが取れた授業など、目指すべき授業像は「構成要素を言葉に起した質問文」で表現しましょう。
現場で頑張る先生方に日々の研鑽の方向をはっきり示す最善の方法のひとつです。
集計結果の分析を通じた改善課題の特定
「肯定的な回答が~%」というだけの集計では、改善課題がどこに潜むか探れません。
分析では多彩な統計的手法は当然のこと、これまでに蓄積した膨大なデータも利用します。
課題に応じた改善方法のご提案&研修のご提供
結果分析報告会では、先生方が教室内外で取るべき具体的な行動を示して改善策をご提案します。
先生方が「教室で試してみたい、この方法ならできそうだ」と思えてこそ改善意欲も高まります。

分析に用いる手法はこちらの記事をご参照ください。

生徒による授業評価&生徒意識アンケートの導入をご検討ください!

教員研修セミナー(講演&ワークショップ)

授業改善と進学実績向上を目的とする教員向け研修[講演]
教科学習指導スキル向上を目的とした研修に加え、キャリアや役職に応じた階層別研修も承ります。
授業者としての立場でも、若手育成に当たる指導者の立場でもご参考にしていただける内容です。
講演のテーマと内容は、事前のヒアリングを通じて御校の課題に最適なものをご提案いたします。

講演テーマのご検討には、当オフィスの公式ブログの記事もご高覧下さい。

公式ブログ総目次

効果的に伝える技術~伝達スキル

授業の構成/活動の配列~授業デザイン

自ら深くかかわる学びへ

予習・復習、授業外学習

思考力・表現力、探究型学習

到達目標の設定、考査問題

協働による改善行動、効果測定

カリキュラム、進路指導

授業評価・学校評価アンケート

学級経営、その他

ピックアップ

各種プロジェクトの運営支援を目的とした研修[ワークショップ]
ワークショップ・ファシリテーション
教員研修は座学だけではありません。「校内研究授業」や「考査問題作成スキル向上研修」などプロジェクト型の研修でも、円滑で効果的な運営のためのファシリテーションも承っております。
キックオフ研修&チームサポート
家庭学習の充実や進路指導体制の見直しなどを目的としたプロジェクトが立ち上げられたケースでは、先行事例でみられた問題点や効果的な取り組みなど、チームメンバーが前提として共有すべき情報をお伝えするキックオフ研修のご用命にもお応えいたします。

分掌支援

各種資料の作成支援[データの整理・解析・加工]
各種資料の作成支援[データの整理・解析・加工]
家庭学習時間調査、進路希望調査、模擬試験成績など、豊富に揃ったデータもそれぞれを別個に見ているだけでは有効な指導に活かせません。
個別面談用の資料、進路検討会での協議資料など、目的と場面に応じて、御校所有のデータを統合、解析、加工するお手伝いをいたします。
指導機会ごとの効果測定[成果検証]
行事や取り組みが効果測定もなされないままに積み上がっては、教育資源の適正配分はできません。
海外研修、学習合宿、特別講習、高大連携、進路講話、大学訪問など、様々な行事で、生徒の感想文などを解析して効果測定を行うことで、次年度に向けた更なる改善がなされる可能性を高めます。成果の棚卸は、担当された先生方が手応えを確認し、次への意欲を新たにする材料にもなります。
分掌・学年などの組織を跨ぐプロジェクトの進行支援
進路指導部など、分掌内部で完結する仕事とは別に、複数の分掌が連携したり、学年、教科が参画したりするプロジェクトでは、新たに生じた業務の引き受け手が見つからないケースも発生します。
プロジェクトリーダーを務める先生を、専門知識と外部リソースとで支える業務を提供いたします。

学校広報の改善支援

学校ホームページを通じた発信情報整備 [&計画づくりと情報収集]
学校ホームページを通じた発信情報整備 [&計画づくりと情報収集]
成果を上げている取り組みも、校内外に伝わらないことには関係者の理解・協働を引き出せません。
分掌や学年へのヒアリング等を通じて、発信すべき情報を発掘し、発信計画をしっかりと立てることが、生徒募集の改善や学校評価の向上につながります。
収集した情報の整理・統合をお引き受けすることで、戦略的な情報発信&学校広報を支援します。
学校広報の改善に向けたキックオフ調査「各種アンケートの現況調査と既存データのたな卸し」
学校説明会、オープンスクールでの参加者アンケート [設計、実施、分析]
学校説明会等での来訪者アンケートは、戦略策定に活かすべき情報の宝庫です。
最適化された「質問設計&調査方法&分析手法」を揃え、学校に向けられたニーズと期待を捉えます。
質問に答えることは学校の意図に触れる機会です。アンケートの発信機能も最大限に活かしましょう。
教育改善・学校改革の成果を効果的に伝える、情報加工&プレゼンテーション
教育改善や様々な取り組みが成果を上げても、それが伝わらないことにはステークスホルダからの評価を変えられず、協働への意欲を引き出したり、生徒募集を改善したりする効果には至りません。
わかりやすく説得力のある形に情報を加工し、直感に訴える表現を与えてこそ、発信した情報と相手に伝わった情報を近づけることができます。情報編集&可視化の技術と知識をご提供します。

その他(データ解析、各種診断、学校評価支援)

校内に蓄積された情報を有効に活用するための支援
校内に蓄積された情報を有効に活用するための支援
埋もれたままで活用されていなかったデータや、他と関連付けて解釈されることのなかったデータには、次の行動を選択するうえでの貴重な示唆が隠されていたということが少なくありません。
有効活用に向け、情報の発掘、解析・情報加工に加え、調査方法の改善提案もお引き受けします。
未来への行動選択に利用されてこそ、データや情報は価値を持ち得ます。
進学指導体制などの診断
改善行動を具体化するには、まずは問題の所在を特定するステップを踏むことが大切です。
各種資料の精査、ご担当の先生/分掌へのヒアリングを行い、課題形成のお手伝いをいたします。
正しい診断に、多くの事例を内外から診てきた経験をお役立てください。
学校評価 (自己評価・関係者評価の実施、結果の対外告知)
学校評価アンケートの設計・実施、集計結果の分析、自己評価結果の対外告知など、ノウハウが求められる場面で、多くの現場を通じて得た経験と教訓を活かし、円滑な実施を支援いたします。
学校改革を進める場面では、建学の精神を現代的に再解釈する必要に迫られます。校内での議論、関係者を交えた会議の事前準備やファシリテーションもお引き受けします。