進路意識形成について意識を質し、内省を促す 前々回、前回と、進路希望調査を行うときに注意したいことや、学問の細分化と学際の拡大とで進路希望を作るのに、文理選択から学部・学科を絞っていくという従来の手法には限界があることをお伝えしました。進路希望を作らせる指導で、先生方に期待されるのは、生徒が進路意識形成のプロセスを一つひとつきちんと踏んでいるかを確かめること。各プロセスを踏む中で、生徒は「選択の力」や21世紀型能力の実践力の一要素である「持… 2025年4月9日 続きを読む